やみつき!牡蠣のオイル漬け
やみつきになる美味しさ!!
2~3週間は保存が出来ます。
牡蠣を漬け込んだオイルはパスタ等の料理に再利用出来て一石二鳥♪
材料(2~3人分)
牡蠣(加熱用) 1パック(100~150㌘)
酒 50㏄
★オリーブオイル 100㏄
★ニンニクスライス 1片分
★ローリエ 1枚
★鷹の爪輪切り 1/2本
片栗粉 少々(牡蠣を洗う時に使用)
塩 少々(牡蠣を洗う時に使用)
調理手順
①牡蠣は片栗粉と塩でキレイに洗い、水気をキッチンペーパーでしっかり取ります。
②フライパンを強火で熱し牡蠣を焦がさないように炒めます。
③牡蠣の水気がある程度とんだら、酒を入れて更に水気が無くなるまで炒めます。
④牡蠣の余熱がとれたら保存容器に牡蠣と★の材料を入れて出来上がり!
オリーブオイルの分量は保存容器に入れた牡蠣が浸かれば大丈夫です。
冷蔵庫で1晩以上寝かせれば食べれます。
※冷蔵庫にオリーブオイルを入れると固まりますが、食べる少し前に冷蔵庫から出して常温に置いておけば大丈夫です。
お酒のおつまみにも合いますし、オリーブオイルはペペロンチーノに使用したり他の料理に活用できます!
スポンサード リンク パソコン
関連記事
-
-
超簡単おつまみ オクラのチーズ焼き
超簡単におつまみ作り! 子供さんにも喜ばれるチーズ料理です。 オクラチーズ焼き[/caption
-
-
秋の味覚!簡単 舞茸ご飯
キノコを使った炊き込みご飯です。 材料 お米 3合 舞茸 1パック ニンジン 1/2本
-
-
常備菜レシピ ゴーヤの佃煮
ゴーヤがあまったので佃煮にして常備菜として利用してます。 材料 ゴーヤ 大1本 ★砂糖
-
-
ほろ苦さが美味しい!ゴーヤチップ
ほろ苦さが癖になるゴーヤチップです。 材料(2~3人分) ゴーヤ 1本 小麦粉 少々 塩胡椒 少
-
-
トースターで簡単レシピ!トマトのチーズ焼き
トースターでお手軽にトマトのチーズ焼きレシピです♪ ニンニクの薫りが絶妙です!! 材料(2~3人
-
-
小松菜と厚揚げの炒め煮浸し
小松菜と厚揚げの炒め煮浸しです! 沢山作って小分けして冷凍保存すればお弁当のおかずとし
-
-
ズッキーニとマッシュルームのニンニクバター醤油炒め
ズッキーニとマッシュルームのニンニクバター醤油炒めです♪ バター醤油がズッキーニと相性抜群です!
-
-
ズッキーニと鶏肉のニンニク醤油炒め 簡単レシピ
ズッキーニと鶏肉のニンニク醤油炒め ズッキーニとニンニク醤油が相性抜群! ご飯のおかずにもお
-
-
超簡単 おつまみ ベーコンのチーズ焼き
時間がない時の超簡単におつまみレシピ! 調味料もフライパンも使わずに耐熱皿とトースターだけで一品出来
-
-
つまみやお弁当に!ピーマンの豚バラ巻き
おつまみにもお弁当のおかずにも喜ばれる豚バラの巻物レシピです。 材料(2~3人分) 豚バラスラ
スポンサード リンク パソコン
- PREV
- 保存食にちりめんじゃこのカリカリ
- NEXT
- ホットケーキミックスで簡単 かぼちゃのパンケーキ